大久保小学校PTA副会長の佐々木です。
大久保小学校では2/27(土)に学校協力のもと『感謝を伝える
この行事は土曜授業の一環で6年生の親子を対象とした毎年恒例の
最初は児童から保護者に向けて感謝を綴った手紙をプレゼントしま
プレゼント(手紙)の様子


風船割り DVD鑑賞
次は巨大スクリーンで6年間のあゆみや市P連主催で撮影されたドローンでの映像を編集したDVDを鑑賞しました。小さかった1年生から立派に育った6年生までの姿をどの家族も感無量で鑑賞している様子でした。
そして最後はオッズ(おやじの会)からのサプライズ演奏として3
サプライズ演奏 ダンスを披露したおやじ達
そして楽しい時間はあっという間に過ぎ、最後は児童からの感謝の
どの家族も思い出に残る良い行事になったのではないかと思います
お礼の言葉
本年度はコロナの影響でPTA行事も大きな変更を余儀なくされましたが、本行事をもって本年度の行事が全て終了となりました。
来年度も感染防止に努めながら可能な限りPTA行事を行っていきたいと思います。
最後にご協力頂いた関係各位にこの場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。
※1)感染防止策として以下の点に努めました。
・マスクの着用
・手指の消毒
・出欠確認の徹底
・窓を開けての換気
※2)一部の写真でマスク無しがありますが、無言を条件に撮影時のみ外して撮影しています。
最後にご協力頂いた関係各位にこの場をお借りして御礼申し上げま
※1)感染防止策として以下の点に努めました。
・マスクの着用
・手指の消毒
・出欠確認の徹底
・窓を開けての換気
※2)一部の写真でマスク無しがありますが、無言を条件に撮影時