2020年12月21日月曜日

秋のオッズ塾【大久保小学校】

大久保小学校PTA副会長の佐々木です。

大久保小学校では12/6(日)に学校協力のもと『秋のオッズ塾【逃走中・やきいも】』を開催しました。
この行事はオッズ(おやじの会)主催で行っている毎年恒例の行事です。本年度は感染防止(※1)にも努めながら実施しました。


『キックベース』

はじめにキックベースを学年別で行いました。最初はルールがわからず戸惑いもありましたが徐々に慣れ、どの学年も白熱した試合となりました。

『逃走中(鬼ごっこ)』

毎年人気のあるイベントで、どの児童も真剣に逃げたり追っかけたりしていました。最後は児童(鬼)VS保護者で対決し、保護者はすぐに捕まっていきました。児童は捕まえる事が出来て喜び、大人達は捕まって残念な反面、子供達の元気な姿を見る事ができ、親子共に笑顔が絶えないイベントとなりました。


『焼き芋』

そして最後は焼き芋!残念ながら本年度はその場では食べずにお持ち帰りとしましたが、どの児童も炭で焼いたできたての焼き芋を、食べたそうな顔をしながらうれしそうに持ち帰っていきました。そして、楽しい時間はあっという間に過ぎ、解散の時間となりました

本年度の秋オッズ塾は過去最多の参加人数となり、PTA行事に対する期待感を改めて実感しました。今後も感染防止に努めながら可能な限りPTA行事を行っていきたいと思います。

最後にご協力頂いた関係各位にこの場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。



※1)感染防止策として以下の点に努めました。
・マスクの着用(運動時以外)
・手指の消毒
・体温測定の実施
・出欠確認の実施
・食事の禁止
・『いばらきアマビエちゃん』登録の協力要請
・一部ルールの変更(鬼ごっこでタッチをしないなど)

生涯学習会【大久保小学校】

 大久保小学校PTA副会長の佐々木です。


大久保小学校では12/1(火)に学校協力のもと『生涯学習会【出張サイエンスショー】』を開催しました。
シビックセンター科学館の講師説明

この行事は授業の一環で、講師に日立シビックセンター科学館の方
々をお招きして行いました。例年は全児童と保護者も参加していますが、本年度は5,6年生の児童のみを対象とし、二部構成で感染防止(※1)に努めながら実施しました。

はじめに講師の方の説明と実験を交えて『空飛ぶ力』について学びました。

説明で聞いた事を実際に実験で見る事ができ、児童達は興味津々でした。また、アニメキャラクターの気球も登場し、熱の力で高く飛んだ時は感嘆の声があがりました。


次に工作『ブーメラン作り』を行いました。どの児童も真剣に制作しており、出来上がったブーメランを楽しそうに飛ばしていましたそして楽しかった時間はあっという間に過ぎ、最後に講師の方々にお礼を言って終了となりました。

お礼の言葉

どの児童も楽しそうに活動しており、思い出に残る行事になったのではないかと思います。今後も感染防止に努めながら可能な限りPTA行事を行っていきたいと思います。

最後にご協力頂いた日立シビックセンター科学館の皆様ならびに関係各位にこの場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。

※1)感染防止策として以下の点に努めました。
・マスクの着用
・窓を開けての換気
・間隔を空けて着席




2020年12月9日水曜日

逃走中 in 中小路

中小路小学校PTA副会長の皆川です。

11月21日(土)に中小路小おやじの会主催で「逃走中in中小路」を実施しました。

当日は晴天にも恵まれ、新型コロナウィルス感染防止対策のうえ参加児童67名、ハンター役30名(おやじの会メンバー、保護者、先生方)の人数での実施でした。




逃走中はフジテレビの人気番組の一つでもあり、多くの児童たちも視聴していることと思われるので、ただの「鬼ごっこ」とならないよう、感染防止を図りつつより番組に近くなるように以下のような工夫をしました。


・ハンター役は準備可能な範囲で上下黒系のスーツ類、黒ネクタイ、サングラス、黒マスクとする



・想定より参加児童が多いため1、2、3年生のグループと4,5,6年生のグループの2グループ制としてプレイする。他グループがプレイ中は体育館でドッヂボールをして待機する

・直接のコンタクトを極力避けるため、「しっぽ鬼」型式とする

・捕獲された児童の復活チャンスをつくる

 


・制限時間内にクリアするミッションを用意し、クリアできないときはゲートを閉めてエリアを狭める

・番組で使用している音源を使い、随時MCを入れて臨場感を出す など


結果としては児童はもとより参加ハンターの皆さんにも大変盛況に実施することが出来ました。

また、心配していたトラブルやケガ(特にハンター役の皆さん)も無く終わることが出来ました。


最後に協賛頂きました中小路学区コミュニティ推進会殿、御協力頂きました保護者の皆様、先生方に感謝申し上げます。